2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ポイズンピル

ソニーのDNAを受けついだ11人 ブランド・イメージや企業イメージは商品の蓄積の上に構築される。p.109 今日は友人から奨められた本を読み終えたので紹介します。 この本は主に定年退職や途中退社した脱ソニーの方々11人を集め、ソニー時代に自分がどのような…

相乗効果を発揮する

7つの習慣-成功には原則があった! 尊ぶことによって、自分の認識を高めるのみならず、相手を肯定することにもなる。それは相手に精神的な空気を与え、お互いのコミュニケーションにかかっていたブレーキを解除させることになる。そして、相手が自分の立場を…

理解してから理解される

7つの習慣-成功には原則があった! 「理解してから理解される」ことには、大きなパラダイム(自分の持っている現実)転換が必要である。話をしているとき、ほとんどの人は、理解しようとして聞いているのではなく、答えようとして聞いているのだ。話している…

信頼残高とは

7つの習慣-成功には原則があった! 銀行口座がどういうものであるかは、誰でも知っているだろう。口座にお金を預け入れることで貯えができ、必要に応じてそこから引き出すことが出来る。それと同じように、信頼口座つまり信頼残高とは、ある関係において築か…

店舗のオーナーになるには

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント キャッシュフロークワドランとの左から右に移るために大切なのは、「する」ではなく「なる」ことだ。その人が何をしているかによって右か左かが決まるわけではない。それより、どう考えているかが大事だ。つま…

ミッションステートメントを書く

7つの習慣-成功には原則があった! 終局において、人は人生の意味は何であるかを問うべきではない。むしろ自分が人生に問われていると理解するべきである。一言で言えば、すべでの人は人生に問われているのだ。自分の人生の責任を引き受けることによってしか…

自己リーダーシップの原則

7つの習慣-成功には原則があった! 万物にはまず知的な第一の創造があり、それから物的な第二の創造がある。p.129 今日は第2の自己リーダーシップの原則を学ぶ旅でした。 コヴィー氏は、まず知的創造があった後に、物的創造があると説いています。住宅を例に…

習慣・主体性の発揮

7つの習慣-成功には原則があった! 人間は刺激と反応の間に選択の自由を持っているということである。この選択の自由の中にこそ、人間の人間たる4つの独特な性質<自覚・想像力・良心・自由意志>がある。p.84 今日は第1の習慣・主体性の習得をする旅でした。…

私的成功習熟の旅

7つの習慣-成功には原則があった! 「依存している人は、欲しい結果を得るために他人に頼らなければならない。自立している人は、自分の努力によって欲しい結果を得ることが出来る。そして、相互依存している人々は、自分の努力と他人の努力を引き合わせて最…

人を引き入れる力

ワン・ミニッツ・ミリオネア――お金持ちになれる1分間の魔法 「意思と想像力がいさかいを起こすとき、想像力が必然的に勝利を収める」(エミル・クーエ)p.95 今回も面白い本でした。「こころのチキンスープ」の作者マーク・ハンセンと、「ナッシング・ダウン…

ドリームチームを作ろう

ワン・ミニッツ・ミリオネア――お金持ちになれる1分間の魔法 創造性と素質に関しては、誰もが潜在的可能性を持っている。あなたにドリームチームがあれば相乗効果を呼び起こし、足し算よりはるかに大きな成果を創り出せる。p.201 自分の可能性を伸ばすには、…

偶然の師

ワン・ミニッツ・ミリオネア――お金持ちになれる1分間の魔法 最も速く、最も安全で、最も簡単な道は当該分野のトップランナーに弟子入りすること。師から可能な限りのものを吸収しよう。それから自分の夢を胸に突き進み、自分のチームを見つけ、自分のテーマ…

偶然の師

人生の損益計算書

ワン・ミニッツ・ミリオネア――お金持ちになれる1分間の魔法 伝統的バランスシートからは、きわめて重要な項目が数多く除外されている。ほんとうは、それら”目に見えない資産”こそが、われわれの富の真の源泉なのだ。p.73 バランスシートと並び、会社の決算書…

人生の損益計算書

人生の経営者は?

「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト 稼ぎ力養成講座Episode1 君の人生の経営者はいったい誰なんだ? しっかり覚えておくんだ。自分は自分の人生の経営者なんだよp.50 「人生の経験者は? しっかり覚えておくんだ。自分は自分の人生の経営者なんだよ」 この…

本から始まる人生への投資

今日は神田でビジネス書を探しに行ってきました。 神田方面に寄る用事があり、欲しいビジネス書が見つかるかもと書店街 を散策してみました。でも、歩けど歩けど文学書・ロック・AV・アイドルの専門店ばかりしか見つけることができませんでした。結局、神…

不動産エクイティについて

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors) 不動産投資はを正確にいうと「不動産エクイティ」への投資のことですp.237 不動産投資信託にもやはり、デット(負債: debt)側への投資とエクイティ(資本: equity)側への投資方法がある…

株のテクニカル分析について

株価が読めるチャート分析入門―売買シグナルはどうつかむか!?初心者からセミプロまで使えるテクニカル分析の決定版 よいファンダメンタリストになるのは困難としても、よいテクニカル・アナリストになることはそれほど困難ではありません。一生懸命に勉強す…

コーポラティブ・インベストメントについて

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors) 投資には究極的にデット(debt: 負債)かエクリティー(Equity: 資本)の2種類である p.91 なるほど!! ちょっと大げさではあるけど、コーポラティブ・インベストメント(他会社への投資…

銀行の目的

ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors) 銀行預金とは本質的に銀行に対する無担保の貸付であるということ。p.108われわれ預金者は、自分で貸付先を探して評価するという面倒臭い作業を銀行に任せることで、銀行が利ざやを稼…