資格は多ければ多いほど、専門分野を曖昧にする諸刃の剣


独立コンサルタントでメシを食う技術! (DO BOOKS)


独立コンサルタントでメシを食う技術! (DO BOOKS)
資格は多ければ多いほど、専門分野を曖昧にする諸刃の剣
p.52



 今日は私より2歳年上の、独立マーケティングコンサルタントの池田紀行さんを紹介します。


(よりよい情報を提供するために、アンケートにご協力ください。ボタンをカチッ。)









Q.何についてもっと知りたいですか?


    企業買収

    成功思考

    不動産

    財務会計

    株式・債券

    速読・速学







-view results-


by pentacom.jp





 池田 紀行氏曰く、


”なぜ、ダブルライセンスを目指したのか。それには2つの理由がありました。具体的には「不得意分野を補完するため」と「独立したときの業務の幅を広げるため」です。
 しかし、ここに大きな落とし穴がありました。それは、「自分がやりたいことか」、「自分に向いているかどうか」という、2つの重要な視点が欠落していたことです。
 ダブルライセンスはあくまで、軸足である専門分野が確立されている場合に限ります。
ー中略ー
 「今もっている資格だけでは食えない」という人は、本当にその資格を生かしきっているかどうかを、もう一度考えてみてください。資格は多ければ多いほど、専門分野を曖昧にする諸刃の剣であることをお忘れなく ”


 資格は生かして初めて活きる!!


 そうなんです!!資格はとっても使わなければ味が出てきません。資格は取ることに意味があるのではなく、使ってなんぼです。資格を持っている方、是非その資格を存分に利用してやってください。


 各言う私も、以前はダブルライセンス、トリプルライセンスが世の中で一番えらいと思っていました。しかし、様々な方の言い分を聞くとそれは錯覚だったようです。資格マニアであれば話はべつですけど、その資格で一生食っていくという気概をもっている方と、そうでない方の持っている知識・スタンスの違いは歴然です。餅は餅屋。まずは、特化することが一番大事なのかもしれません。


 こういった具合に、とうとうと1つのライセンスと大事にしなさいと言ってきましたが、私の心の奥底の中では全く違うことを思っています


 そうです、資格は雇われる人のためにあるです。私には、この言葉のほうが重いです。


 さて、それはなぜでしょう・・・


 それについては、またのお楽しみ・・・


 P.S. そういえば、昨日一日なるべく声を低く・ゆっくりと・大きな声で話するのを試してみました。さて結果はどうでしたでしょう・・・


 個人的な意見を言わせてもらうと、効果抜群でした!!あまりにも、皆様の反応が手に取るように分かるので、気持ちが悪かったくらいです。とにかく、人は”声が低い人”に対してはツッコミを入れなくなるという習性が良く分かりました。
 リーダーにふさわしい声とは?もご覧ください。